【アメリカ大学院】TOEFL 80点取得への道のり Vol.2 ~目標と計画~

こんにちは、Showです。

今回も、「TOEFL 80点取得への道のり」シリーズを書いていこうと思います。

第2弾の今回は、それぞれのセクションの目標点と今後の計画について書いていこうと思います。

 

『前回の記事を読んでない方はこちらから』⇩

【アメリカ大学院留学】TOEFL 80点取得への道のり Vol.1~現在のレベルは?

 

目標点

全体の目標点は、81点です。

なぜ80点ではなく81点なのかというと、大学院によって求められるTOEFLのスコアが79点、80点、81点とバラバラなのです。

TOEFLのスコアのせいで選べる大学院の数を減らしたくないので、その中で一番スコアの高い81点を目標にします。

中には90点や100点以上を求める大学院もありますがあまりにもスコアが高すぎるのでそういった大学院は受けないことにしました。

そして、それぞれのセクションの目標点は、

Reading: 20 Listening: 21 Writing: 20 Speaking: 20

大学院の中には、全てのセクションで20点以上を取った上で80点又は81点以上を取るように求められることがあるので、全セクションでの20点以上を目指します。

My Best Scoreは大学院によって認められる場合と認められない場合があるので、同じ試験での全セクションでの20点超えを目指します。

計画

前回TOEFLを受験した際は、ほぼTOEFLの勉強だけに集中できる環境があったため短期集中で勉強しました。

しかし、今回は、コミカレで授業を取りながらということで、現時点でも課題やテストなどで忙しくこれから授業のレベルもどんどん難しくなっていく予定です。

なので、前回よりも長期的な勉強計画を立ててスコアアップを目指そうと思います。

 

『どれくらいの忙しさなのかはこちらの記事に書いているので参考にしてみてください』⇩

【NATA-ATC留学】 どれくらい忙しい?トレーナー留学の現実 2020春セメスター編

 

3ヶ月で70点まで上げる

ということで、授業の勉強とTOEFLの勉強を並行して行い、まずは3か月後8月にTOEFLを受験しようと思います。

もちろん、この受験で目標点を突破するつもりで勉強しますが、最低でも71点以上は取れるようにします。

71点といっても前回の受験時の点数が53点だったので、そこよりも17点あげなければならないことになります。

決して、簡単なことではないと思いますが、大学院に出願するためには71点からさらに10点上げなければいけないので3か月後の受験で何としても71点以上取れるように勉強していきます。

 

勉強習慣を身に付ける

そして、今の自分に一番必要なことは学校の勉強にプラスして、今までしていなかったTOEFLの勉強をしていく習慣を身に付けるということです。

今までもTOEFLの勉強をしなければいけないということはわかっていましたが、学校の勉強が終わった時点で頭がかなり疲れていて、気分的にもそこからTOEFLの勉強をする気にはなれていませんでした。

なので、まずはTOEFLの勉強を毎日の習慣にすることから始めていきます。

2週間ほど前から、一日の予定の中に必ずTOEFLに関係した勉強の時間を作るようにしています。

具体的には、TOEFLの英単語を毎晩覚えてから寝るようにしたり、リスニング力向上のために、Netflixでドラマを1話以上毎日見るようにしています。

まだまだ勉強量としては少ないですが、一気に勉強量を増やしても続けられる自信がないので、まずは少しずつの勉強を毎日して習慣付けるということを意識しています。

そして、慣れてきたら少しずつ勉強量を増やしていこうと思います。

 

 

 

まとめ

今回は、TOEFL80点突破に向けての目標と計画について書きました。

まずは、3か月後の受験に向けて頑張っていこうと思います。

次回は、具体的な勉強計画について書いていこうと思います。

 

『TOEFL 80点取得への道のり』シリーズはこちらから

【アメリカ大学院留学】TOEFL 80点取得への道のり Vol.1~現在のレベルは?∼